人気ブログランキング | 話題のタグを見る

指板調整

製作が一段落したので、たまっている修理に取り掛かります。
指板調整_d0299605_13435920.jpg

毛替えをしたり、(↑象牙のフロッグ)

指板を削ったり↓
指板調整_d0299605_13483194.jpg

指板のRの治具↓
指板調整_d0299605_142435.jpg

演奏者の好みや演奏スタイルによって微妙に変えます。普通はR42でやっている工房が多いと思います。

このあと磨きこみます↓
指板調整_d0299605_13502439.jpg

ピカピカしていいですね!
もちろん、指板の最も重要な”部分”は見た目の処理ではないのですが、”重要な部分”を説明すると長くなるのでしませんが、
表面をマットに仕上げるかピカピカに仕上げるかは製作者の好みで分かれるようです。
巷のうわさでは、コンクールではピカピカの指板の方が評価が高いと言われているとか、いないとか、、、
実際はどうなんでしょうね~?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ヘフナーのサイレントヴァイオリン↓
指板調整_d0299605_1424951.jpg

指板調整_d0299605_1434947.jpg

魂柱立てやすそうですね。
指板調整_d0299605_145284.jpg

こんだけ表板も裏板もぶち抜いても、特に楽器が歪んでこないってことは、この部分は特に箱の部分の強度にあまり影響していないということなんでしょうかね?
まぁ、実際特に変形していないのでそういうことなんでしょう。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ペグ交換↓
指板調整_d0299605_1415178.jpg


指板調整_d0299605_14112934.jpg

ローズウッドも、安い値段のものでなければ磨くとピカピカになります。(削り終わったあと↑)


村川ヴァイオリン工房http://murakawa-strings.com
by murakawa-strings | 2014-05-01 14:19 | 製作・修理

新着情報、作業記録、その他無関係の情報など。


by murakawa-strings
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31