Füssen
2014年 06月 30日
先週は工房を休みにしてドイツに行ってました↓
フュッセンのお城です↑(名前は忘れました・・・)
近くから↓
とりあえず、天気には恵まれてました↓
お城近くの山頂で ハーディ・ガーディを弾いてるおじさん発見!!↓
博物館ではおなじみの楽器ですが、生演奏は初めて見ました。
そして、親切なオジサンは楽器を触らせてくれました。
ブリッジ付近のアップ↑
意外とメカニカル!!
構造上しょうがないのか、結構アバウトな音程でした。 いつかは自分でも製作したいですが、現物が手元にないとちょっと無理そうですね。
↑ドローン弦
そして、
メインの用事は↓
ミッテンヴァルトのコンクールに行ってました↑(会場の中学校?)
バイオリンは100台ちょっとエントリーがあり、結果は28位でした。
微妙です。20位以内には入りたかったです。
詳しくは↓
http://geigenbauwettbewerb-mittenwald.de/
http://geigenbauwettbewerb-mittenwald.de/MW_web_seiteneng/contest.html
自分のバイオリン↓
※中央裏板のやつ↑
コンクールごとに審査の仕方なども様々なので、評価もバラツキはあります。
しかし、いつも上位に位置している製作者もいるので、どのコンクールでもせめて20番以内10番以内に入れるとよいのかと思っています。
とにかく、「言い訳はいいから、もうちょっとがんばれよ」って感じですね。
もっと頑張ります・・・
一位のVn↓
二位のVn↓
常連さんたちですね・・・
三位のスクロール↓
まるで、ミントコンディションのモダンの楽器みたいなスクロールのニスでした。
一位のボタン部↓
二位のコーナー部分↓
上位の楽器はウッドワークはもちろんですが、ニスが魅力なものが多いです。
一位スクロール背面↓
来年はイタリアのコンクールがあるので、もうちょっと頑張りたいですね。
次はビオラも出してみたいです。
とりあえず、そんな感じでした。
村川ヴァイオリン工房http://murakawa-strings.com
フュッセンのお城です↑(名前は忘れました・・・)
近くから↓
とりあえず、天気には恵まれてました↓
お城近くの山頂で ハーディ・ガーディを弾いてるおじさん発見!!↓
博物館ではおなじみの楽器ですが、生演奏は初めて見ました。
そして、親切なオジサンは楽器を触らせてくれました。
ブリッジ付近のアップ↑
意外とメカニカル!!
構造上しょうがないのか、結構アバウトな音程でした。 いつかは自分でも製作したいですが、現物が手元にないとちょっと無理そうですね。
↑ドローン弦
そして、
メインの用事は↓
ミッテンヴァルトのコンクールに行ってました↑(会場の中学校?)
バイオリンは100台ちょっとエントリーがあり、結果は28位でした。
微妙です。20位以内には入りたかったです。
詳しくは↓
http://geigenbauwettbewerb-mittenwald.de/
http://geigenbauwettbewerb-mittenwald.de/MW_web_seiteneng/contest.html
自分のバイオリン↓
コンクールごとに審査の仕方なども様々なので、評価もバラツキはあります。
しかし、いつも上位に位置している製作者もいるので、どのコンクールでもせめて
とにかく、「言い訳はいいから、もうちょっとがんばれよ」って感じですね。
もっと頑張ります・・・
一位のVn↓
二位のVn↓
常連さんたちですね・・・
三位のスクロール↓
まるで、ミントコンディションのモダンの楽器みたいなスクロールのニスでした。
一位のボタン部↓
二位のコーナー部分↓
上位の楽器はウッドワークはもちろんですが、ニスが魅力なものが多いです。
一位スクロール背面↓
来年はイタリアのコンクールがあるので、もうちょっと頑張りたいですね。
次はビオラも出してみたいです。
とりあえず、そんな感じでした。
村川ヴァイオリン工房http://murakawa-strings.com
by murakawa-strings
| 2014-06-30 23:29
| 関係ない話