人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マツヤニ入荷

在庫切れしていたマツヤニが入荷しました↓
マツヤニ入荷_d0299605_13070368.jpg
最近弊店ではよく売れています。
Vasko Vassilev氏も愛用しています。 引っ掛かりの強いマツヤニです。

~~~~~~~~~~~

肩当も入荷しました↓
マツヤニ入荷_d0299605_13070578.jpg
カーボン製で軽量です。
マツヤニ入荷_d0299605_13070883.jpg
マツヤニ入荷_d0299605_13071049.jpg
KUNの肩当を使っている人には違和感ない感じだと思います。
お試し用が工房にあります。


~~~~~~~~~~~

製作中のビオラに使う染料の抽出↓
マツヤニ入荷_d0299605_13071346.jpg
珈琲じゃないですよ。
でも茶色↓
マツヤニ入荷_d0299605_13071635.jpg
木に塗るともう少しゴールドっぽいです。

~~~~~~~~~~~

製作中のビオラに合うサイズの駒が既製品だとないみたいなので板材から削り出すことになりました。
型紙を作ろうかと拡大コピーしたら↓
マツヤニ入荷_d0299605_13391228.jpg
コピー機の画面のどこに置くかで少し形が変わる。
マツヤニ入荷_d0299605_13392310.jpg
マツヤニ入荷_d0299605_13392033.jpg
ガラス面とカメラ部分まで距離があるので当たり前なのですが・・・
コピーモデル作るのに、楽器のポスターをコピーして型紙作るってよく目にしますが、(というか自分もたまにやりますが、)
ポスターにする時点で歪みが出て、コピー機でまた歪みが出て、
原型からかけ離れて意味ないんじゃないの?って再び思いました。
製図するか、楽器から直に型を取らない限り微妙にバランスおかしくなってます。



村川ヴァイオリン工房http://murakawa-strings.com
by murakawa-strings | 2016-09-09 13:49 | 新商品 / 再入荷

新着情報、作業記録、その他無関係の情報など。


by murakawa-strings
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30