音調整のためにネックリセットしていたバイオリン↓

ニスリタッチをして駒、魂柱を新調し完成↓

のはずでしたが、テールピースに問題あり↓

テールピースが大きすぎて、駒までの距離がとれないのと、

テールナイロンの穴が曲がって空いてるなど。
こういった当たり前で、基本的な部分を詰めていくことで、少しずつ音が良い方向に向かっていきます。
交換したテールピース↓

完成。
~~~~~~~~~~~
いつの間にかなくなる黒いポッチ↓

まあ、なくても特に問題ありませんが気にはなります。

村川ヴァイオリン工房http://murakawa-strings.com




こういった当たり前で、基本的な部分を詰めていくことで、少しずつ音が良い方向に向かっていきます。
交換したテールピース↓

~~~~~~~~~~~
いつの間にかなくなる黒いポッチ↓


村川ヴァイオリン工房http://murakawa-strings.com