修理など
2017年 03月 14日
修理

弓の摩耗↓

こうなる前になにか対策をしたいですね。
とりあえず今回はチューブをかぶせてみたいということなので、それで対応。
そして、
前回、他店でおこなった毛替えの楔が接着材で中々とれない・・・・
ヘッド側の結びが大きくて上手におさまらないためか、接着材つけすぎ。

この大きさだとヘッドの楔穴が小さいと上手く収まりません。
というか、こんなに巻く必要ないだろう。
弊店のヘッド側の結び目↓

しっかり結んであれば小さくてもほどけません。
~~~~~~~~~~~~
割れ修理の続き↓

クランプで割れを接着していきます。

~~~~~~~~~~~~
こちらは別の楽器↓

このところ修理が忙しくバイオリン製作は停滞気味です。
村川ヴァイオリン工房http://murakawa-strings.com