修理に出していた自転車がスーパーポタリング仕様になって帰ってきました↓

タイヤが23cから25Cになったので、かなり乗り心地が改善されました。
が、いくつか問題もあり、もう少しいじらないといけないみたいです。
① 25Cに変更したことでフロントフォークとタイヤのクリアランスがほとんどない。← フォーク変える以外どうにもならない。
② F,R,共に超乙女ギア+スギノクランクのせいで、チェーンラインが微妙な感じ。←クランクにシムはさんだらどうにかなるかもと自転車屋さん。
③ 105からアルテグラにグレードアップしたにも関わらず、200gの重量増し。←おそらく主にスギノクランクと超乙女スプロケの重さが原因。
ところで、初のカーボンホイールなんですが、下の映像みてると不安になるわ↓
大体どのカーボンホイルも3分くらいで爆発してるんですが不安だわ。峠の下りとか不安なんですが・・・
ということで、しばらく改造計画は続きます。
お客様から鳩サブレーを頂きました↓

自転車ネタの後だと、コロンバスのマークに見えます。
ビオラ製作の方は、スクロールはとりあえずの所まで進んだので、ボディーの方を進めていきたいと思います。



村川ヴァイオリン工房http://murakawa-strings.com