天然砥石の泥沼化
2024年 03月 04日
予想通り天然砥石の泥沼にどっぷり浸かりました。
ニューメンバー↓
丸尾山三兄弟!
砥石の説明の前に、まだ軽く研いだだけですがファーストインプレッション。
自分が使った物の範囲での話ですが、やはり西物は少し柔らかく感じます。これは良いとか悪いとかの問題ではなく、自分の好みではもう少し硬い方がいいというだけです。ただ硬いと研ぎにくくなるので、自分にとって丁度良い硬さがあるんでしょうね。少し柔らかい方が色々な意味で懐が深く研ぐのに気を使う事もなくストレスもたまらないとも思います。また、包丁を研ぐのか鉋を研ぐのかでも印象が変わってくると思います。
まずはこれ↓
丸尾山 敷内曇り。
刀剣のように妖艶に仕上がります。後日研いだ物もアップします。石のルックス的には特に特徴なしです。一応内曇りの中では硬めらしいです。
ダマスカス鋼や墨流しの刃物など研いでみたくなりますね。メチャメチャ面白い砥石です。刃物でインスタ映えを狙って研ぐならこれに決まりでしょうね。
そして今回のメイン↓
丸尾山 白巣板墨流し。
さすが、西の横綱と称されている実力。どんな刃物も受け入れてくれそうな懐の深さ。
一個しか買わないのなら白巣板を選べば良いと思います。
先に青巣板の方を体験していたので想像していたより粒子が細かいように感じました。万能な感じです。
そして、なんと70mm越えの超々厚物のモンスター!
墨流しなので模様がモノクロームでクール!
マジで分厚い。
右半分だけ墨流し入っています。
半分というかちょうど対角線で分かれている感じですね。
最後に小さいの↓
丸尾山 白巣板蓮華。
蓮華模様がが入っていると研磨力が少し増すらしいですが、自分ごときの研ぎ力では体感できませんでした。まだまだ修行が足りません。
さっきの墨流しと同じ白巣板ですが、こちらの方が水の吸収が早いので少し柔らかいようです。
この砥石はタバコの箱より少し大きいくらいですが、実際このくらいの大きさがあれば事足ります。
水をかけるとこんな感じで色が変わります↓
前回もそうでしたが、ある程度使うとまた違った印象になると思います。
次は青巣板を狙いたいと思います。ていうか、今回も青巣板狙ってたはずだったんですが、、、
村川ヴァイオリン工房http://murakawa-strings.com
ニューメンバー↓
砥石の説明の前に、まだ軽く研いだだけですがファーストインプレッション。
自分が使った物の範囲での話ですが、やはり西物は少し柔らかく感じます。これは良いとか悪いとかの問題ではなく、自分の好みではもう少し硬い方がいいというだけです。ただ硬いと研ぎにくくなるので、自分にとって丁度良い硬さがあるんでしょうね。少し柔らかい方が色々な意味で懐が深く研ぐのに気を使う事もなくストレスもたまらないとも思います。また、包丁を研ぐのか鉋を研ぐのかでも印象が変わってくると思います。
まずはこれ↓
刀剣のように妖艶に仕上がります。後日研いだ物もアップします。石のルックス的には特に特徴なしです。一応内曇りの中では硬めらしいです。
ダマスカス鋼や墨流しの刃物など研いでみたくなりますね。メチャメチャ面白い砥石です。刃物でインスタ映えを狙って研ぐならこれに決まりでしょうね。
そして今回のメイン↓
さすが、西の横綱と称されている実力。どんな刃物も受け入れてくれそうな懐の深さ。
一個しか買わないのなら白巣板を選べば良いと思います。
先に青巣板の方を体験していたので想像していたより粒子が細かいように感じました。万能な感じです。
そして、なんと70mm越えの超々厚物のモンスター!
マジで分厚い。
最後に小さいの↓
蓮華模様がが入っていると研磨力が少し増すらしいですが、自分ごときの研ぎ力では体感できませんでした。まだまだ修行が足りません。
さっきの墨流しと同じ白巣板ですが、こちらの方が水の吸収が早いので少し柔らかいようです。
この砥石はタバコの箱より少し大きいくらいですが、実際このくらいの大きさがあれば事足ります。
水をかけるとこんな感じで色が変わります↓
次は青巣板を狙いたいと思います。ていうか、今回も青巣板狙ってたはずだったんですが、、、
村川ヴァイオリン工房http://murakawa-strings.com
by murakawa-strings
| 2024-03-04 02:37
| 製作・修理