ニスの修理
2024年 08月 29日
ニスの修理↓

預かれる期間が限られているので、その時間内でベストを尽くします。
ニスの修理は判断がとても難しいです。退色していく過程がオリジナルのニスとリタッチした部分では違うので、現段階でピッタリ合わせても数十年後には差が出てきてしまいます。
修理後↓

こちらはバイオリンのネック修理の続き↓

里帰り調整のビオラ↓

ニスのリタッチと駒交換。 自分の製作した楽器には少しでも良い材料の駒を使いたいというのが親心。
最近ハマってる缶チューハイ↓

輪切りのレモンが入ってるのと、飲み口がワンカップ法式?なのが良い。


ご予約、お問い合わせは下記ホームページからどうぞ。
村川ヴァイオリン工房 http://murakawa-strings.com
by murakawa-strings
| 2024-08-29 23:34
| 製作・修理