このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 08月 25日
先日の千枚の砥石用に名倉砥石を手に入れました。定番の白名倉↓細かく分類があるみたいですが天上という層の物しか手に入...
2022年 03月 14日
伝説のピックアップを入手しました!!重厚な木箱で送られてきました。オープン!!Seymour Duncan Zep...
2021年 08月 24日
ご覧ください↓おわかりいただけただろうか?物陰にひっそりと映るその姿を。こっちにも↓ブルーインパルス。 ほぼ見えん...
2021年 03月 31日
弊店のお客様、ヴァイオリニストKaoさんによるご本人演奏の「耳をすませば」完全版。一度だけKaoさんの生カントリー...
2021年 03月 12日
どうしても欲しかったので、半年位前にヤフオクでボッタクリ価格なのは承知でポチりました↓ Floyd Rose 40...
2020年 04月 18日
MARTINのマホガニー↓部屋の大掃除をしてたらこんなのが出てきました↓MARTINの販売促進グッズ。製造工程で出...
2019年 11月 09日
修理に出していた自転車がスーパーポタリング仕様になって帰ってきました↓ホイールを新しくして、ついに念願の11速化。...
2019年 10月 09日
お客様からおいしそうなコーヒーとおやつを頂きました↓ありがとうございます。 このサツマイモ?のお菓子久しぶりに食べ...
2019年 07月 17日
コーヒー豆頂きました↓スタバのコーヒー豆は初めてなので楽しみです。ありがとうございます。そういえば、少し前に買った...
2019年 04月 15日
久しぶりにエレキギターを弾こうかと思ったら、ピックアップセレクターの先っちょが砕けていました↓樹脂製だと経年変化で...
2018年 12月 16日
バイオリン弓のバランス調整↓早速、φ0.35を使いました。お客さんに頂きました↓お正月に飲もうかと、ほくほくしてま...
2018年 06月 02日
前週から今日までやたらと修理が忙しかったのですが、ようやく一段落しました。明日はバイオリン製作も少し進められそうで...
2018年 05月 29日
結局、我慢できず仕事しないで作ってます↓鍵盤部分の動きがメカニカルでかっこいい↓写真では分かりにくいけど鍵盤の裏側...
2018年 05月 20日
スネーク入荷しました↓あ、売り物ではないです。沖縄料理屋さんでハブ酒を飲んだらおいしかったので買ってみました。 ハ...
2018年 03月 06日
週末は私用で四国に行ってました。四国初上陸です。メインの用事の間に少しだけ観光してきました。桂浜。 ただの浜辺でし...
2017年 11月 01日
すこし前にエフェクターボードを組み始めたのですが、しばらく使わないでしまっておくとこのような状態に↓マジックテープ...
2017年 03月 28日
ギターのネックがほんの少し曲がっているのが、ずっと気になっています。といっても超微妙なくらいなんで、使うのにはほと...
2015年 12月 29日
一応、今日からお正月休みですが、 遅れを取り戻すべく少し作業してました↓年内に完成するのか?~~~~~~~~~~冬...
2015年 09月 26日
アンティークのチョコレートポットです↓銀製です。おしゃれですね。でも、僕のじゃありません。何に使うのかもいまいちわ...
2015年 09月 11日
前回のパフリング製作の続きイカ墨のパフリングはリベンジも微妙な結果になりました。ログウッドでの染色が一番いい結果に...
新着情報、作業記録、その他無関係の情報など。