このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 04月 30日
ビオラの弓の修理チップ交換一番細くなってる部分に割れあり↓古い割れなのでゴミなど入っていて上手く接着できないので交...
2015年 04月 29日
テールピースの続きアジャスターの押さえネジのブラスっぽい色のが出てきたので、シャレオツなのでこっち付けます。裏側も...
2015年 04月 28日
スネークウッドの角材から綺麗に模様が出ている場所を選び切り出します↓とはいっても、金太郎飴の状態ではないので、削っ...
2015年 04月 24日
調理した樹脂をとかした物↓調理したドラゴンブラッドより少し赤みを抑えたブラウン系といった感じですかね。木に塗るとゴ...
2015年 04月 23日
あとは綺麗に整形していきます↓(上が新しく作り直したもの。下は元々ついていた物)オイルニス用に調理してた樹脂も調理...
2015年 04月 22日
フェルール部分の作り直し。古い弓だと歪んでいたり、サイド部分が薄くなり溶接部分が切れてしまったりします。タング部分...
2015年 04月 19日
ペグ穴の埋め直し↓何回かペグ交換されて、ペグ穴が大きくなっている場合は、一度埋め直します(ブッシング)。写真はモノ...
2015年 04月 18日
ハープ型テールピースのオーダーを受けました。時折、こんなオーダーもきます。注文主様と話がまとまらない時はお断りする...
2015年 04月 17日
1929年製のジャーマンバイオリン入荷してます。工房にて試奏できます。村川ヴァイオリン工房http://murak...
20時間経過した状態です↓引き続き加熱していきます。ニス塗りの試し板も準備中↓下処理したり、日焼けさせたりします。...
2015年 04月 16日
今日も昨日に続き樹脂を煮込んでいきます↓160~170℃をキープして煮込みます。昨日は温度計で測らないでやってまし...
2015年 04月 15日
あれからさらに、コトコト煮てます。 夜の方が煙が目立たないのでいいかもしれません。なんかいい感じの色になってきたん...
最近はニスの実験をしてます。基本的には私はアルコールニスで製作してます。日本だと住宅事情もあるためかオイルニスのほ...
2015年 04月 14日
アンサンブル ルヴォワール 6th コンサート場所は練馬文化センターです。村川ヴァイオリン工房http://mur...
本日は17時までの営業になります。村川ヴァイオリン工房http://murakawa-strings.com
2015年 04月 12日
昨日の続きです。参考までに、僕のギター遍歴を↓初めてギターを買ったのは小学6年生のときです。当時 XJapanが好...
2015年 04月 11日
こんばんは。ちょいちょいブログにギターの話を書いているせいか、「ギター始めるんですけど、おすすめのとかありますか?...
2015年 04月 10日
色々入荷しました↓バイオリンの内枠型のマツヤニ↓マツヤニ自体の質も悪くありません。一応、ギヨームのマツヤニと中身は...
2015年 04月 07日
修理の指板交換↓こちらは、在庫の楽器のセットアップ↓入荷時の調整が甘いため、そのままでも弾けますが、きちんとセット...
2015年 04月 05日
チェコ製のバイオリン入荷しました↓c.1920ですが、表、裏ともに割れなしです。 フィッティングも一式交換済みです...
新着情報、作業記録、その他無関係の情報など。
EVH フロイドローズ 2020/12/11更新...
チェロ製作 ネック チェロ製作↓ネックのヒー...
弓の修理の続き シルバーのチップ交換の続...
EVH Wolfgang USA 2020/12/11更新...
バスバー交換 オーバーホールの続き↓新...
バイオリン弦について どうもこんばんは、仕事も...
ライントランス ニーヴくん 久しぶりにエフェクターの...
9月最後のお願い お知らせ現在の修理のお預...
Ramble FX Marvel D.. ※2014?/?/?※2...
バイオリンのオーバーホールの続き オリジナルで継ぎ足しされ...