このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 05月 31日
弓のバランス調整↓お客さんも色指定でデザイン巻き↓赤×黒村川ヴァイオリン工房http://murakawa-str...
2017年 05月 27日
樹脂抜きしていたバスバー材はそろそろ水中から引き上げて乾燥させます。引き上げた直後↓1日後↓2日後↓カビが生えてこ...
2017年 05月 26日
バイオリン用のフィッティングパーツが入荷しました。黒檀×ツゲリング黒檀×黒檀リングニス乾燥中の製作楽器には、久しぶ...
2017年 05月 23日
ジャーマン新作バイオリン入荷しました↓ガルネリモデルです。フィッティングパーツはローズに柘植リングです。価格は税別...
2017年 05月 21日
ヴァイオリン完成↓完成とは言ってもまだニスの乾燥中です。六月上旬にはセットアップして音を出せるようになります。写真...
2017年 05月 18日
水面下で進んでいた製作証明書計画も完成間近です。表紙はまだお楽しみです。 版画で作ってもらった物が完成しました。諸...
2017年 05月 17日
バイオリン製作はニスの乾燥待ちが多くなってきたので、たまっていた修理を進めています。チップ修理↓両サイドが割れてい...
2017年 05月 12日
ニス塗り進んでいます。細かい部分の修正や塗り足し中です。裏板の虎杢は濃い目に出していますが、ちゃんと綺麗に反転しま...
2017年 05月 10日
ニス塗り三回目↓実際の色を写真で写すのは難しいですね。 というか、僕のモニターで同じ色合いになるように撮っても、み...
2017年 05月 09日
二回目のニスを塗り終わった所です↓ 塗り始めると、気になって他の作業が進まない・・・村川ヴァイオリン工房http:...
新着情報、作業記録、その他無関係の情報など。