このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 04月 30日
昨日は超久しぶりにサイクリング。江古田~子の権現までの往復134Km。 出だしからトラブルやら不摂生やらにより予定...
2018年 04月 28日
GWの営業日については、弊店ホームページの営業日カレンダーに載っていますので、そちらをご覧ください。村川ヴァイオリ...
2018年 04月 26日
久しぶりにまとまった時間が取れたので、製作の方が進みました↓アウトラインを整えていきます。とりあえず、外周は完成↓...
2018年 04月 25日
キラキラしてますか? エンドピン。バイオリンにキラキラを付けたいとご所望の小学生。センスのないおじさんにはこれが限...
2018年 04月 23日
日本ではまだどこの楽器店でも取り扱っていない最新型ウルフキラーが入荷しました↓・・・・・うそです。 ごめんなさい...
2018年 04月 22日
バイオリンケース入荷しました↓安いケースでいいというお客さんにはこのケースを進めています。 値段的にはもっと安い物...
2018年 04月 18日
修理は混んでいるお店に持っていけとはよく言ったものです。おかげさまで、修理の楽器がいっぱいいっぱいで渋滞している状...
2018年 04月 17日
小学生のお客さんから差し入れを頂きました↓なにやら、オーダーしているバイオリンにキラキラした物を取り付けたいようで...
2018年 04月 15日
里帰り調整のバイオリン↓珍しくガルネリモデル。最近ガルネリ作ってないから久しぶりに作りたいな。こちらは調整↓アジャ...
2018年 04月 12日
レザン弦楽四重奏団村川ヴァイオリン工房http://murakawa-strings.com
2018年 04月 11日
お客さんにお土産頂きました↓山口県ですかね? 五割磨きというのが気になりますな。~~~~~~~~~~~お仕事。昨日...
2018年 04月 10日
もういっちょチップ交換。2連続シルバーチップに交換です。 こちらもバランスの関係で先を少し重くしたいです。全体的に...
2018年 04月 09日
ヴィオラ・ダモーレの弦が入荷しました。ピラストロの7番線だけ取り寄せました。弊店では、トマスティックのダモーレ用の...
2018年 04月 06日
最近、ブログの更新が遅いので写真がたまっています。チェロの修理↓肩の所のニスがなくなってしまっているのでリタッチし...
2018年 04月 01日
ターティスビオラ、珍しく3台同時に里帰り↓同じ型で製作していますが、それぞれ個性的な音がします。3台ともプロの演奏...
新着情報、作業記録、その他無関係の情報など。