このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 08月 30日
業者さんから膠のサンプルを頂きました↓違いがあるのか試してみようかと思います。こちらは毛替え↓最上グレードの馬毛を...
2019年 08月 24日
ビオラ製作↓表板の接ぎ合わせ。真ん中の黒い線は隙間じゃなくて、段差の影ですよ。 確認したら接着します。裏板は一枚板...
2019年 08月 18日
観葉植物を頂きました↓ありがとうございます!毛替え↓こちらも毛替え↓新しい製作証明書の準備↓この後、一枚ずつ銅版画...
2019年 08月 16日
バイオリン完成しました!!試奏できます。4弦のバランスもよく、音量もあります。珍しく試奏できるバイオリンが2本ある...
2019年 08月 14日
お客さんの楽器に付いていたワンピースタイプのチタンアジャスターですが、 こんな物の偽物? あるんかい?ネジを閉めこ...
2019年 08月 07日
横板にボリュームとトーンが付いてますね。駒足の下にはピエゾが埋め込まれてます↓駒にピエゾが埋め込まれているタイプで...
2019年 08月 01日
ぽっきりと折れたスクロール↓こちらは駒の高さ調整など↓~~~~~~~~~~~製作証明書の写真を現像したので貼り付け...
新着情報、作業記録、その他無関係の情報など。